新宿大通り
ENGLISH 한국어 繁体中文 簡体中文 JAPANESE

新宿大通商店街振興組合

 
ホーム
 
ライブカメラ
 
新宿大通りショップ検索
 
新宿大通りの歴史
序章
第一章 江戸時代
第二章 明治・大正
第三章 戦前・昭和10年前後
第四章 戦時中〜昭和三十年代
第五章 〜現代
新宿盛り場地図
 
理事長のごあいさつ
ショップ情報ページ参加会員
駐車場マップ
リンク
 
新宿大通りの歴史

第三章 戦前・昭和10年前後 爆発する新宿のエネルギー

[1] 関東大震災をきっかけに「面」の時代へ
[2] [コラム] サラリーマンと文化住宅
[3] 商圏が荻窪、吉祥寺まで伸びる
[4] 四デパート進出で大商業センターに
[5] 地価の高騰で商店街にも変化が……
[6] 商店会活動の胎動とその重要性
[7] 中間層と若年層にもてた「夜の顔」
[8] [コラム] キネマの楽しみ/無声映画と武蔵野館
[9] [コラム] トーキー映画時代の到来
[10] [コラム] ムーラン・ルージュ新宿座
[11] [コラム] 昭和初期新宿うまいもの食べある記(1)
[12] [コラム] 昭和初期新宿うまいもの食べある記(2)


[11] [コラム]
昭和初期新宿うまいもの食べある記(1)
『新宿歴史博物館 常設展示解説シートより』

BackNext

 昭和初期の新宿は今と同じように多くの飲食店があり、たくさんの人で賑わっていました。家族連れで食事にいくことがみんなの大きな楽しみのひとつでした。ここでは当時の新宿にあった飲食店のいくつかを紹介します。

昭和初期新宿うまいもの食べある記
『新宿歴史博物館 常設展示解説シートより』)

昭和6年頃のほてい屋
昭和6年頃のほてい屋
新宿大通商店街振興組合刊
『新宿大通り280年史』より
(『大東京写真帖』より)
三越
昭和5年に開店した三越新宿支店。
当時は日本一のビルとされていた
新宿歴史博物館提供(三越提供)
昭和5年の松屋と京王新宿駅
昭和5年の松屋と京王新宿駅
新宿大通商店街振興組合刊
『新宿大通り280年史』より((京王電鉄提供)
ほてい屋合併後の伊勢丹
昭和12年、ほてい屋合併後の伊勢丹。
夜間営業のイルミネーションが輝く
新宿大通商店街振興組合刊
『新宿大通り280年史』より(伊勢丹提供)

新宿のデパート第一号ほてい屋 
5階食堂

 関東大震災のすぐあと、新宿の将来性に目をつけ、大正15年1月いち早くデパートを作ったのがほてい屋です。入り口にたくさんの食べ物の見本がおかれ、また、麹町や牛込から下町一帯までが一望の元に見渡せたといわれます。

「新宿へ、三越へ!」三越新宿支店
7階大食堂

 昭和5年、新宿駅前の分店(後に二幸、現在のアルタ)から現在地へ新築移転しました。7階の食堂からの眺めは格別で、西口浄水場やガスタンク、さらには富士山、伊豆半島の山並みまで見えたといいます。

ターミナルビルの草分け、新宿松屋
松屋食堂

 昭和4年、甲州街道を通って追分まで来ていた京王電車の新宿追分駅の上に、新宿松屋が開店しました。東京でのターミナルデパートの草分けです。地下に松屋食堂がありました。一時閉店したこともありますが、後には京王パラダイスになり、喫茶、食堂、ビヤホールなどがありました。

 

スケートリンクもあった伊勢丹デパート
6階大食堂

 伊勢丹の大食堂は6階にありました。開店記念の絵はがきでは、正面玄関や屋上庭園などとともにこの大食堂の模様が紹介されています。ほてい屋の建物にそっくりな建物を、しかもほてい屋とぴったりくっつけて建てて昭和8年に開店し、後にほてい屋を合併しました。

 戦前にでた雑誌「新宿」(昭和8年号)に「新宿の繁栄はどこから」という記事があり、その中に「ひらけ行く新宿を鳥瞰してみたまへ、実に驚くべき発展ぶりである。そびへ立つ大廈の数々よ。(中略)何としても新宿の繁栄はデパートからだ」と書かれています。ここにいわれるように、当時から新宿はいくつものデパートが軒を連ね、まさにデパート戦争ともいうべき状況がありました。こうした中で「百貨店は中小業者の失業者製造所だな」などという批判を浴びたこともありましたが、次々と建つ鉄筋コンクリート造りのデパートが昭和初期の新宿の新しい顔であったことは確かでしょう。


BackNext

[1] 関東大震災をきっかけに「面」の時代へ
[2] [コラム] サラリーマンと文化住宅
[3] 商圏が荻窪、吉祥寺まで伸びる
[4] 四デパート進出で大商業センターに
[5] 地価の高騰で商店街にも変化が……
[6] 商店会活動の胎動とその重要性
[7] 中間層と若年層にもてた「夜の顔」
[8] [コラム] キネマの楽しみ/無声映画と武蔵野館
[9] [コラム] トーキー映画時代の到来
[10] [コラム] ムーラン・ルージュ新宿座
[11] [コラム] 昭和初期新宿うまいもの食べある記(1)
[12] [コラム] 昭和初期新宿うまいもの食べある記(2)

序章第一章 江戸時代第二章 明治・大正第三章 戦前・昭和10年前後第四章 戦時中〜昭和三十年代第五章 〜現代
新宿盛り場地図

   
COPYRIGHT©2005 SHINJUKU OHDOORI SYOUTENGAI SHINKOU KUMIAI ALL RIGHTS RESERVED.