6月1日(水)〜30日(木)
新宿通りの58本の街路灯に新宿区路上喫煙禁止キャンペーンへ協賛し「分煙で思いやりの街に」のフラッグを掲げました。
6月6日(月)
JR新宿駅東口前から新宿御苑大通迄の新宿通り約900mの歩道上45か所の花壇の花を夏の花へ植え変えました。
新宿大通商店街組合員と新宿区・新宿警察署・東京電力・東京ガス・西京信用金庫の協働事業です。新宿駅東口駅前広場〜新宿御苑大通迄の新宿通り上の40か所の花壇の花を夏の花へ植え変えました。
6月13日(月)
「振り込め詐欺は絶対に許さない!」と会場に集まった参加者全員による撲滅宣言の後、駅周辺での啓発活動を行いました。
6月16日(木)
東京都・新宿区・新宿警察署・新宿大通商店街・新宿駅前商店街・新宿東口商店街が協働で新宿駅東口付近の浄化作戦です。
7月3日(日)〜
電力不足という事態にそなえ、街頭灯やネオンサインの消灯、店内照明の抑制、エスカレータやエレベータの一部停止に努めました。
7月7日(木)、28日(火)
7月30日(土)
第10回新宿エイサーまつりが行われ、23チーム延べ千人が演じる太鼓や演舞で100万人を超す観客が魅了されました。
8月9日(月)、29日(月)
9月13日(火)、29日(木)
10月13日(木)、28日(火)
10月14日(金)
道路美化清掃活動や駅頭でのPR活動、張り紙等の撤去・是正指導、道路の不正使用防止パトロール等を行いました。
10月24日(月)
大通商店街主催行事で、新宿駅前広場から新宿通りに沿って新宿2丁目交差点までの清掃しました。
11月2日(水)
新宿大通商店街組合員と新宿区・新宿警察署・東京電力・東京ガス・西京信用金庫の協働事業です。新宿駅東口駅前広場〜新宿御苑大通迄の新宿通り上の40か所の花壇の花を冬の花へ植え変えました。
11月10日(木)、21日(月)
11月14日(月)、28日(月)
12月8日(木)、21日(月)
12月12日(月)
12月16日(金)
新宿駅東口前を中心にごみ袋・ごみバサミを配り、たばこの吸殻、空き缶、ビン、紙くず等を可燃・不燃などに分けて収集したほか、路上に張り付いたガムを取り除く作業を行いました。
12月21日(水)18時〜
新宿区主催で新宿駅周辺の騒音パトロールを実施しました。